カテゴリー ‘ウチの子たち’ の記事一覧
立春のお別れ
今日は立春。
春が始まった第1日目。
そして1年で最も寒い日。
そんな暦通りの寒い1日。
横浜でも雨が雪に変わりました。
今朝、我が家の女帝ゴン美が旅立ちました。
来月で13歳、パワフルなゴン美を見ていると20歳まではいけるんじゃない?
と思っていました。
乳腺ガンと診断されたのが昨年の10月。
年末には肺への転移が見つかりましたが、それでも『まだまだ大丈夫!』と心から思えるほどパワフルだったゴン美。
そんなゴン美の体調が昨日の朝から急激に悪くなり、リビングに設置した酸素室から出られなくなりました。
寝ないで様子を見ているつもりがうたた寝してしまった私…
そんなダメダメな私を酸素室のドアを叩いて起こしてくれたゴン美。
それから約1時間後、苦しかった身体から出て空に旅立っていきました。
最期の時までダメな飼い主を気遣って、ちゃんと看取らせてくれたゴン美。
本当に感謝の気持ちしかありません。
ちょっと急すぎるよ…
この先、介護が必要になっても全力でお世話させてもらおうと思ってたんだよ…
でも、これがゴン美らしいんだろうね。
『アンタの手は煩わせないわよ。他の子たちがいるんだから。アタシは大丈夫』
このブログは保護っ子たちの紹介のため。
ウチの子たちは脇役。
そう考えているので、ゴン美の病気のことには触れずにいました。
でも、ゴン美と私の経験を書くことで、どなたかのほんの少しの参考にしていただけるなら…
そんな気持ちもあり、今後少しずつ記事にしていこうかな…と思っています。
最後になってしまいましたが、何度もゴン美のためにヒーリングをして頂いたれおらさん、ecoさん、
たくさんの応援をしてくれた友人たち、本当にありがとうございました。
皆さんのおかげでゴン美も私も頑張れました!
あの時ああすれば良かったんじゃないか?
もっとこうしてあげれば良かった…
そんな思いは尽きませんが、ゴン美と過ごした時間を胸に、しっかり前を向いて歩いていきます!
猫がのぼせる…
それは突然やってきました…
昨日の18時35分、私はこたつに足を突っ込み、友人とメールのやり取りをしていました。
すると、足にドーンと猫の身体が倒れ込んできました。
「んっ?この感じは良雄?」
と思っていると、こたつの中から良雄が這うように出てきました。
ちょっと様子がおかしい…
「のぼせた?」
立ち上がろうとした良雄が腰から崩れるように倒れました。
それでもなんとか立って歩こうとしている良雄。
「良雄ちゃん!」
反応なし…いつもなら大きな声でお返事するのに…
顔を覗くと、目の焦点が合ってなーいっ!
フラッフラの足取りで歩く良雄を支えながら体温チェック!(手のひら体温計だけどね)
「身体は熱くない…」
涼しい所に向かっているのかと思いきや、良雄が向かった先は猫トイレ…
倒れないように支えつつ、頭をよぎったのは…
「なぜ今ウンチ?」
また移動して、今度は吐いたーっ!
嘔吐物チェック!(肉眼顕微鏡だけどね)
「怪しい物なし」
ここまで約10分。まだまともに歩けない良雄。
やっと猫タワーの下に落ち着いた。
心拍数チェック!(手のひら聴診器だけどね)
「特に早くない」
少しずつ目の焦点は合ってきてる。
でも頭がグーッと傾いてきちゃう。
呼びかけには反応する。
でもシッポの先を動かすだけ。
脳出血とかならどんどん状態が悪くなるはず。
何かの発作とも違う気がする。
(過度の自己診断は危険です)
最初に倒れてから約20分。
状態は良くなってきているけどかかりつけの病院へ(時間外診療してくれて良かった!)
ちょっと外の寒さに触れたからなのか、大嫌いな病院に連れて来られたからなのか…
家にいた時よりも意識はハッキリしてる。
でもまだちゃんと歩けない。
血液検査、レントゲン異常なし。
何かしらの発作なら夜中のうちにまた起きることもあるし、点滴と酸素室に入ってもらうために入院決定!
えぇ、退院してます。
歩いてます。走ってます。元気です。
点滴と酸素室で一晩で完全回復したところをみると…
軽い脱水と低酸素状態だったんだろうと…
それって…やっぱり…こたつに籠り過ぎたってことだよね?
それって…やっぱり…のぼせだよねーーーっ!?
のぼせと言っても、人だったら「サウナでぶっ倒れたー!救急車呼んでー!」くらいのレベルですよ…
と言ってくれた担当の獣医さん。
余計に恥ずかしいです…
でもでも重大な病気じゃなくて本当に良かった!
けどね、良雄さん…
一泊でこのお値段って…
お母さんがね、素敵なホテルに泊まって素敵なエステでもしてきた感じのお値段かしら?
もちろんお金なんかには代えられない大切な良雄ちゃん。
いいんだよ、いいんだよ、良雄ちゃんが元気になってくれれば!
我が家のベッカム様(なぜベッカムなのかは機会があれば)が、ホテルに泊まってメディカルチェックと酸素カプセルに入った代金だと思ってますよ…
また前足の毛、剃られちゃったね(笑)
ウチの子メンバー紹介
さてさて…ヤル気が失せる前に出来るだけ記事up!
これが今週の目標!!
では、メンバー紹介~
ゴン美♀2001年3月生(推定)
神々しささえ漂う我が家の女帝
病気なんて何のその!パワフルなオバチャマ
2014年2月4日立春の朝、空に旅立ちました
良雄♂2007年7月生(推定)
新入りたちの憧れの的
絶対的なカリスマ性の持ち主
でもゴン美オバチャマ大好きな甘ったれ
ハナと兄弟
ハナ♂2007年7月生(推定)
何よりも誰よりもボクちんを見て!
保護っ子?いてもいいけどボクちんを特別扱いして!
な永遠の赤ちゃん ハナちん
良雄と兄弟
アズキ♂2012年4月生(推定)
マンガみたいなお顔のオモシロ猫
みんな仲良く!をモットーにケンカの仲裁もいたします
ちなみにシッポの先がハート型
コムギと兄弟
コムギ♂2012年4月生(推定)
ブログタイトルになった鍵シッポの持ち主
保護っ子のお世話はお任せあれ!
『ムギママ』に変身します
アズキと兄弟
以上がウチの子たち(疲れた…)
そして肝心な保護っ子の紹介は…
また次回ってことで…(汗)