カテゴリー ‘ショーロンポー’ の記事一覧
祭りの幕引き
遂にこの日がやってきました…
長かったような…
過ぎてみればあっという間だったような…
そうです…
ピーピー祭り幕引きですーーー!!!
今朝からショー・ロン・ポー全員、形のあるいいウンチが出てますよー!
ショーちゃんはお薬もイヤイヤせず頑張ってくれる、手を焼かせないいい子。ホント長男って感じ。
ロンちゃんはいつも元気いっぱい、明るくて楽しい子。大きな声でお返事してくれます。
ポーちゃんはおっとり・のんびり癒し系だけど、実は芯の強い子だな。
みんな、よく頑張ってくれたねーーー!
我が家に来てから17日間の祭りでした。
1日に各自10数回のピーピーウンチ。
『ご飯だー!』『おもちゃだー!』と喜んでニャーッ!と同時にお尻からはビュッ!
遊んでる途中でも、病院の行き帰りでも、所構わず出てしまうウンチ。
肛門が取れちゃうんじゃないか…(取れないけど)
一生ピーピーのままなんじゃないか…(そんなわけないけど)
そんな不安がよぎる中(よぎってないけど)、日々少ーしずつの変化…
ショーちゃん、ロンちゃんは少ーしずつでも体重が増えてくれること
ポーちゃんは体重が増えなくても、少ーしずつ動きに覇気が出てくれること
が、本当に嬉しかったー!
あっ!
身体が一番小さくて、症状も一番酷かったポーちゃんが一番最初に形のあるウンチを出しましたよ!
それに今じゃ一番食べるし(笑)
お尻の腫れ・かぶれも全員順調に回復してきて益々元気いっぱいです!
(若いって回復早いのよね…うらやましい…)
そろそろ募集の準備始めないと!
タンタンに続いて素敵なご縁を掴まないとね♪
小籠包のお尻事情
ショー・ロン・ポー兄弟、病院に行ってきました。
真中がショーちゃん、向かって右がロンちゃん、左がポーちゃん
(なんかポーちゃんの顔が違う…ポケ~っとしてないぞ)
もうね、お尻が可哀想で見てられない…
肛門、取れちゃうんじゃないか(取れたら怖いけど…)ってくらいになってきちゃって…
ウンチの度にウェットティッシュでトントン拭いたり、ぬるま湯で洗い流したりしてましたが、ケア不足でした…
ウンチかぶれが酷くなってしまいました。
反省…凹むわ…
センターから引き出す4日ほど前にワクチン接種しているので、免疫が落ちている時に何らかの感染が起こり、酷い大腸炎になってしまったのだろうとの獣医さんの見解。
今まで処方してもらっていたお薬ではなかなか症状の改善がみられないので、もう少し強めのお薬に切り替えました。
体力のあるオトナ猫と違って、こんなチビッ子たちは絶食させることもできないので、これがまた厄介でして…
食べれば当然ながら出る。
出るということは腸が働く。
食事回数が多いので、それだけ腸も頑張って働く。
なかなか腸が休まらず、炎症も長引く。
肛門も酷使されてしまうというスパイラル…
代われるものなら代わってあげたい…(涙)
獣医さんのお話では、薬を切り替えても明らかな症状の改善には3~4日かかるでしょうと…
昨日から新しいお薬を飲ませているので、あと2~3日が勝負!
ショー・ロン・ポーしっかりお薬飲んでくれています。
そしてお尻以外はいたって元気!(これが救いだわ)
もうちょっとだ!もうちょっとだけ頑張れ!
点心繋がりで『小籠包』
お待たせいたしました!
タンタンと一緒に千葉県動物愛護センターからやってきた黒猫3兄弟(ショー・ロン・ポー)を紹介します♪
見分けられますか?
首輪(というか、髪を結ぶゴムだけど)の違いで区別してくださいね(笑)
仮名:ショーくん 生後約1.5ヶ月 男の子
身体も一番大きくて、しっかり者。
とてもバランス感覚のいい子。
将来は心身ともに安定した頼れる兄貴になりそう。
仮名:ロンくん 生後約1.5ヶ月 男の子
かなりのやんちゃ坊主。でも、お膝の上が大好き。
要領の良さも垣間見える、猫らしい猫。(笑)
身体も小さくて、いつもポケ~っとしている放っておけないタイプ。
お膝大好き、抱っこ大好きの甘ったれ。THE末っ子!
点心チーム第二弾!『小籠包ブラザーズ』です!
ハルマキ、シウマイ、チマキの元祖点心チームが掴んだご縁にあやかってほしいと思って…
(ホントは中華屋のメニューから選んだだけでしょ?というご指摘は……聞こえないことにしておきます)
だんだん個性がはっきりしてきて、性格が顔にも出てるでしょ?
チビ黒ズ、元気はあるものの未だにお腹ピーピーが続いています。
移動してきて2日ほどは酷い水下痢(ビシャーっと噴射状態)と嘔吐。
ポーちゃんに至っては体温まで下がり始めてしまい、必死に保温。
自分の手で呼吸を感じていないと不安になるような頼りなーい身体なので、一晩中抱っこ。
(この事で抱っこ魔に拍車をかけた気がする…)
検便は2種類の方法で2回ずつ行いましたが、コクシジウムや回虫条虫など何も検出されず…
ただ、腸内環境がすこぶる悪さだということで、お薬で様子見しています。
ショーちゃん、ロンちゃんは少しずつ体重が増えていますが、ポーちゃんがまったく増えないーーー!
減ってないだけいいとはいえ…でも…
大きくなってーーー!お願いーーー!
少し長い時間目を離すと、トイレ・ケージ・黒ズの身体、みーんなウンチまみれ…(汗)
ウンチ掃除やケアが大変なのは別にいいんですが、チビ黒ズのお尻が可哀想で可哀想で…(涙)
人間だって下痢が続いた時のお尻の痛さってヒーーー!ってなっちゃうのに…
早くピーピー止まれーーー!
このピーピー祭りが終わって、体調が安定したら里親募集を開始します!
それまで待てない方はどうぞご遠慮なくお問い合わせください!
追伸:タンタンの新しい名前はタンゴちゃん♪愛称はそのままタンタン♪だそうです!
そう…『黒猫のタンゴ』からの命名~(笑)
あれ?知らない?
ちなみに…皆さん、よくおわかりだと思いますが、私が付けたタンタンという仮名は担々麺からとったんですよー!